運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

セクシュアルハラスメントは、先ほど申しましたように、性差別の問題ですから、人権差別ということをしっかり小さな子供のときから教育していくことができれば、セクハラの裁判をやって三十年、ワンジェネレーションたっているので、本当は最初から教育の大事さが分かっていればかなりの変化があったのではないかと思うんですけれども、何となく曖昧のままで、人権の問題だという認識も薄かったということで、今のような状況になっているんじゃないかと

角田由紀子

2018-04-18 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

当然、子供貧困対策、連鎖が止まったかどうかというのは、本当は、ワンジェネレーション、ツージェネレーション、三十年とか三十五年とか七十年とかたたないと結果は見えてきませんけれども、それを少しでも早い段階で把握していこうと、こういうことになります。そのためには、国は国の役割都道府県都道府県役割市町村市町村役割があるんでしょう、その中で動いていく。

秋生修一郎

2002-05-23 第154回国会 参議院 内閣委員会 第12号

私とワンジェネレーションしか違わない大臣のような方が、さっそうと官僚機構に切り込んでいく姿を期待していました。しかし、失礼ながら、石原大臣に対する国民の期待も、小泉首相支持率低下と同様にしぼんでいってしまっているようでございます。  一昨日の本委員会での大臣の答弁の中にも何度か、現実に組織がどうとかとか慣行がどうとかとか、現状をただ肯定するような言葉が多々聞かれました。

黒岩宇洋

2000-11-27 第150回国会 参議院 憲法調査会 第2号

それから、三十年がワンジェネレーションと申します。だから、三十年あるいは五十年、間をとって四十年というのが歴史の変わり目だなということで、中曽根さんが権力の絶頂におられたこの一九八五年から四十年間というものが日本の近代第四期だなという説であります。  中曽根さんがそのときに四十年先がどうなると思われたのかということはわかりません、御本人に聞かないとわかりません。

内田健三

1996-05-15 第136回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

それから山内先生には、先ほど来高橋委員からもいろんなお話が出ておりましたけれども、私はまさにノンポリの世代でございまして、全くそういうことが終わって火が消えたときに大学に行きまして、今の学生というふうなことでお伺いするんですが、ふだん接しておられまして、最近の学生というのはちょうどワンジェネレーション、ツージェネレーションぐらい私よりもさらに若いわけでございますが、政治一般に関する彼らの認識というものと

林芳正

1994-05-26 第129回国会 衆議院 予算委員会 第10号

二、三十年、ワンジェネレーション黒字の連続です。  しかも最近は膨大な額の黒字が出ている。これは始末に困ることになるのです。外貨建ての資産がこれだけふえますと、これはもう円にならないのです、だれが考えたって。これを円にすることはできません。だれか円を持っている人がそれを買って払ってくれるのならわかりますよ。

平泉渉

  • 1